【前編】もはやツーリングには必須?接触充電可能なスマホホルダー「Kaedear(カエディア)」をグロムに付けてみた!

のり塩は湖池屋一択のイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。

イゼ

たまに食べると止まらなくなる・・・
痩せろこのピザ

はち

さて今回はバイクにつけるスマホホルダーのお話です!

ある日いつものようにAmazonを徘徊していると・・・

皆さんバイクにスマホホルダーは付けていますか?

最近のスマホは非常に性能が良く、もはやナビ替わりというかナビとして非常に優秀ですので、ホルダーを付けている方も多いと思います。

イゼは付けてるの?

はち

イゼ

前のバイクに付けていた物を外していつか付けようと思ってたんだけど、ハンドル径が違うし充電用USBポートもつけなくちゃならないしで放置してました

問題はここですね!

スマホナビは便利な反面、非常に電力を食います

ですので、ツーリングでスマホをナビに使う場合には充電しながら走行しないとあっという間に電池がなくなってしまうのですが、残念ながらなかなかバイク本体に充電用USBが初めからついている車種は多くありませんというか通常ついてません。

ですので充電用USBポートを後から付けるのですが、前のバイクの物は雨で壊れてしまいました。

こんな感じでずーーっと放置してたのですが、Amazonを徘徊してると遂に理想の物が理想のお値段で出ていました・・・!!

接触型充電スマホホルダーKaedear(カエディア)!

こちらがその理想のアレなKaedearです!



付属しているのが

  • 本体
  • ボールジョイント
  • ミラーマウント
  • 防振ゴム
  • 予備ヒューズ
  • ギボシ端子
  • タイラップ
  • 説明書

と、かなり盛り沢山で3,980円!!(2020年5月13日現在)

工具さえあれば追加で買う物無くて大丈夫だね!

はち

イゼ

工具も高いやつやマニアックな工具は使わないので助かる!

まずは本体にボールジョイントをつけていくよ!

こちらがボールジョイントです!

 

これを本体裏面の真ん中のこの穴にズボっと入れます。
※入れる前に穴の周りのネジを緩めてから入れます

結構固いので、ネジを上に上げつつ若干本気でいきましょうw

私は体重という名の剣で余裕で入りました。

ボールジョイントがしっかり入ったらネジを締めて後ろ側は完成!

これで360度自由自在にスマホの角度を調整できます。

いよいよ取付け!予想してなかった意外な物が神だった・・・!

 

それがこちらのミラーマウント!!

元々ハンドルに付けようと思って買ったんだけど、実際品物が到着してみたらラーマウントが付いていたので試してみようってことに。

まずはミラーを外します!

ロックナットを緩めて

ミラーをぐるぐるねじって外します。

ミラーを取り外したらそこにミラーマウントステーを間に挟んでミラーをまた取り付けて共締めします!

こんな風に取り付けたら、そこに本体のボールジョイントの挟み込む部分でミラーマウントステーを挟みます。

この部分でステーを挟みます!

その時に挟む物の太さに応じて内側のアタッチメントを変えることが出来るのですが、ミラーマウントなら真ん中のサイズで大丈夫です。

そして軽く仮締めして後ろから見たらこんな感じになったら

仮留め完成!!

イゼ

うわ何これメーターやスイッチ類のどれも邪魔することなくめっちゃ良いポジションに付けられるやん・・・!
このことが神って言ってたのねw

はち

イゼ

もはや興奮レベル・・・!
ア、ソウ・・・

はち

ミラーマウントに防振ゴムを挟んで本締めするよ!

ウルトラミラクルフィットを堪能した後は本締めをするために一仕事!

まずはパーツクリーナーをペーパーウェスに軽く染み込ませてステーを拭いて脱脂をします。

このままだと車体からの振動がそのまま伝わってしまうので、付属のゴムシートを貼り付けます。

何この味海苔

味海苔をくるっと貼っていきます。

余った部分をカットしてできました。

ゴムの上にアタッチメントを被せて

頑張って締めます(
※写真は締め終えた後です

ゴムの厚みの分があるのでなかなか入らず、結構力仕事ですw

一度ネジ山が噛んでさえしまえばあとは工具でゴムを潰しながら締められるので、そこまで頑張ってください!

ミラーマウントと本体の本締めが終わったら配線の取り回し!

充電のためのコードはそのままだと何の意味もないので、電源を繋がなければなりません。

で、その電源にコードを辿りつかせるのですが、なるべく目立たないようにしたいですよねw

なので、ほかのコードと一緒に束ねたりして目立たないように工夫してみましょう!

 

とりあえずこんなもんで(

線に負担が掛からないように線にちょっと余裕を持たせつつ、自分の納得いくように取り廻してみてくださいねw

ヘッドライト辺りから電源を取ろうかと思ったので、ヘッドライトカウルを外します。

・・・。

ここまで外して1つ思ったことがある。

どこかにアクセサリー電源あるんじゃね?

説明書にはバッテリーのプラスとマイナスに直接この端子を取り付けろと書いてありました。

確かにそれでも電源は取れるのですが、そのやり方だとエンジンを切っていてもスマホホルダーに電気が供給されてしまいますので、バッテリーが上がってしまう原因となります。

ですので、キーをONにしている間だけ電気が供給される、ACC(アクセサリー)電源に繋ぐと安心です!

で、そのACC電源ですがどこかから出てないかなーとネットで探してみたら、どうやら左シュラウドを外したところにあるそうです!

そうと決まれば左側のシュラウドを外していくよ!

ネジとピンが1本ずつ

後ろ側にネジ1本

シートを外してネジ2本

上記ネジを外してバゴって外すと取れます。

前側に引っかかってるところがあるので、リンクの右シュラウド外しを参考にしてください。

そんな感じでシュラウドが外れたところでキリが良いので一旦終了!

次回は配線関係になります!

それではまた!