歳と共に新陳代謝が悪くなり、冬の夜が寒くなってきたイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。
イゼ
はち
さて本日は畑のお話!
畑に関してはこれまでにいくつかの闘いの記録を書いてきました。
初めての家庭菜園でいっぱい収穫したいからと、苗と苗の間を縮めたり、大葉を二株大胆に植えて取り返しのつかないことになったという酸っぱさしかない思い出。
それから1年経ち、心を入れ替えて一生懸命手作業で雑草を刈り取り、大いなる大地の恵みと生命の息吹を感じるべく、両手いっぱいの期待を胸に新しい苗を植えた。
頑張って美味しい実を実らせておくれよ!
って思ってた時期が私にもありました。
深淵ノ者、甘ク見ルベカラズ
ザザッ、ピーーーザザーーーーーー
イゼ
あんなに実りあった俺たちの故郷が・・・!
あるのは破壊、蹂躙・・・そして侵略。
はち
イゼ
許せない・・・絶対に許せない・・・!!
でもこれは
GE N JI TSU ☆彡
イゼ
はち
イゼ
はち
小型エンジン付き草刈り機・・・始動!
茶番と前置きの長さには定評のある私ですこんにちは(
といういわけで今回あれだけ言っていたにも関わらずに咎を発生させてしまったので、もう人力は止めて機械の力に頼ることを決意しました。
イゼ
はち
敵は先ほど確認した畑だったであろうもの。
何が恐怖かって、ここに写っている草の90%はくっつきむしなんだよね・・・。
そんな中手作業でやろうとするのはさすがに自殺行為。くっついてイライラ、腰が悪いので腰をやっつけてしまう可能性もありますというか実際一度やってしまいました(
これからさらにおっさん化して体力もなくなっていくのに、今こんなことで体を壊したくないので最良の選択かと思います。言い訳じゃないです。
草刈り機を組み立てていくよ!
その辺のホムセンで買ってきたが、そのまま使えるわけではないらしい。
なので組み立てが必要なのだが、えらい簡単そうでよかったw
付属していた六角でネジを緩めて
ハンドルを差し込んで締め付けたら完成!!
・・・いやほんとにこれだけとは。
保護メガネ買うの忘れてたんだけど、付属してきてちょっとうれしいw
しかもこれメガネかけてても装着できる&俺のでかい頭でも大丈夫というすっごい感動した逸品。
※保護メガネは前述のリンク商品にはついてないかもしれません
よっしゃ次は始動準備だ!
小型原動機にはやっぱこれだよね!
今は亡きロストテクノロジーの2st!!
はち
イゼ
でも環境基準に対応できないので今は車やバイクでは生産されていないのだ
2ストのエンジンは構造が簡単だけど、2ストのオイルを燃料に混ぜて爆発させながら潤滑しているので、混合ガソリンというものが必要になります。
スクーターとかはガソリンタンクとは別にオイルタンクがあるので、そこに2スト用のオイルを入れれば自動的に混ぜてくれます。
ですがこういった草刈り機は簡素化のために自分で混合ガソリンを作って入れる必要がありますね!
大体の草刈り機にはガソリンとオイルの混合比があって
- 25:1
- 50:1
がほとんどです。
わかりやすく言うと、ガソリン25リッターに対してオイル1リッターを混ぜればOKということですね。
もちろんそんな量は入らないので、比率で計算すると
- ガソリン1リッターに対してオイル40㏄が25:1のエンジン。
- ガソリン1リッターに対してオイル20㏄が50:1のエンジン。
ということですね。
たくさん使う方はガソリン缶を買ってきて自分で作った方が得ですが、あまり使わない方なら既に混ざっている物を買った方が簡単だし使い切りやすいですね!
いよいよ草刈り機に燃料注入!
ガソリンタンクの蓋を開け、ここから混合ガソリンを入れます。
・・・と思ったのですが、ガソリンを注ぐためのジョッキが無いことに気付く。
さすがに私得意のチョクではこぼれちゃうかな・・・?
まあだいじょうぶでsy
惨事。
揮発してわかりにくいですが盛大にこぼしてます(
はち
イゼ
とはいっても辺りを探してもよさそうな容器が見当たらない。
プラスチック関連は物によってはマジで溶けるのでやめといた方が無難。
・・・と、探していたら
きったない空き缶発見!
このままじゃ使い辛いので
飲み口側を地面に当てて
強めに地面に押し付けてゴリゴリ動かすと
30秒ぐらいで蓋と缶の接合面が削れて蓋がとれます!
はち
実際非常に簡単にできるので、是非やってみてください!
そしてそれを切り口に気を付けて綺麗に洗って水気をふき取りガソリンを入れて
給油完了!
またこぼしたなんて言えない
ようやくこれでエンジンが始動できる!
エンジン始動前に忘れ物をしないように!
エンジンが掛かると同時に刃が回り始める可能性もなくはないので、あらかじめ刃のカバーを外しておきます。
そしたら始動スイッチをONの位置に。
バイクでいうキルスイッチですね。
最初だけこのポンプを使ってガソリンを送ってあげます。
こんな感じに押して、ガソリンが回ってきたのが確認できればOK!
説明書を読むとチョークは最初「閉」で始動し、エンジンが掛かったら「開」にするとのこと。
自分がキャブ車のバイク乗ってた時は最初にチョーク開けといて、エンジン掛かって少しずつ戻していくという認識だったがこっちの方が正しかったかw
そしたら説明書に従い始動!
みんな大好き引っ張るアレ。
これを勢いよく引っ張ってエンジンをかけます!
始動。。。 pic.twitter.com/7ABBEmwFJC
— おっさんリビルド物語@動画用 (@iAn20Zt0wmfR9RU) November 12, 2020
あるぇ?
かからぬ。
やっぱチョークでないか・・・?
と思って全開にして始動。
始動! pic.twitter.com/tF8bxIroAB
— おっさんリビルド物語@動画用 (@iAn20Zt0wmfR9RU) November 12, 2020
はいきたこれ
もはや何が正しいのかわからんが、とりあえず掛かればいいのだ(
そうしたらエンジンが暖まっていくにつれてチョークを閉じていきます!
ようやく草刈り開始!
おりゃあああ pic.twitter.com/E8m0LutPyd
— おっさんリビルド物語@動画用 (@iAn20Zt0wmfR9RU) November 12, 2020
エドとパルムダとルートヴィッヒの仇を今・・・!
初めてタイムラプス使ってみたけどなかなか面白いw
※たまに立ち止まって変なポーズ取ってるのはチョーク調整です。
色々防御するので目出し帽という犯罪者スタイルで失礼します(
最初はおっかなびっくりでしたが、慣れてきたらヒャッホオオオオオオゥのトランス状態でやっていたのでめっちゃ楽しいww
30分ちょいでこのスッキリ感!!
もちろんまだやり残してるところはありますが、時間が時間なのでこの辺で終わりにすることに。
やっぱり機械ってすごい・・・!手作業と全然違います!
闘いは終わった。
真紅のジェシカと閃光のノアと宿屋のバルドレオン。
・・・俺たちの故郷は取り戻したぞ!!
イゼの一言まとめ
誰やねん(
もう手作業には戻れない・・・
それではまた!