グロムのハンドル角度を変えればお尻が痛くなくなる?ハンドル角度を調整してみた!

複数の人と走るマスツーリングが苦手なイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。

イゼ

ほぼ一人で走るソロツーリングだけど、やるとしても仲が良い人と合計3~4台ぐらいまでが限界かな・・・
以前色々あったしね

はち

さて今回はツーリングのお話。

バイクに乗っている方が必ず経験する物

バイクでのツーリングはとても楽しいものなのですが、距離が遠くなればなるほど、時間が掛かれば掛かるほど我々の身体にも負担が掛かってきます。

それは身体の各部位の痛みです。

イゼ

グロムはケツ割が有名な英傑バイクです

同じ体勢で長い時間バイクに乗っていると関節が固まって疲労が溜まってきますし、ずっと座っているとお尻もやられていきます。

バイクによってやられる部位は違うのですが、大体は種類わけができます。

【ケツ】

姿勢に無理のない体勢のバイク。アメリカンやネイキッド、オフロードにレトロ系でやられるのがケツでしょう。

【腰・手首・首・肩】

レーサーレプリカなどの前傾姿勢が強いタイプのバイク。手首と肩が素でやばいです。

なぜバイクに乗っている姿勢が違うとやられる部位が違うの?

私は今までに原付スクーターからネイキッド、レーサーレプリカやツアラーにレトロ、アメリカン、オフロードにハーレーまで様々な種類のバイクに乗ってきましたが、一番体勢が楽でツーリングをしても疲れにくかったのがこちらのバイク。

ZX-9Rというバイクです。

見た感じレーサーレプリカのようなめっちゃ速そうで肩やら手首やらやられそうに見えますが、実際は安楽そのもの。

若干の前傾姿勢を作ってくれるハンドルが非常に絶妙で、疲れ方がとてもマイルドだった記憶があります。

そして身体の各部位の痛みは主に重力の一転集中もしくは無理な体勢が原因です。

地球上ではどんなものにも必ず重力が掛かっております。

図の左のような姿勢の良いバイクの場合、自分の上半身の体重をお尻だけで支えなくてはなりません

なので、長時間乗っているとお尻が悲鳴を上げてくるわけです。

それに対して図の右のような若干前傾姿勢であれば、上半身の体重を上手くお尻と腕や肩に分散してくれ、痛みが少なくなります。

イゼ

レーサーレプリカのように、ハンドルがタンクよりも下にあるようなタイプは上半身だけに負担がかかってしまうから相当きつい・・・

ハンドル切っててもタンクと同じ高さ・・・

はち

ちなみにオフロードタイプはハンドルが高い+シートが細いので、極端に言うと三角木馬状態になるので凄まじい速さでケツが限界を迎えます。

イゼ

特定の人にはご褒美かもね(
貴様は何を言っているんだ

はち

体勢で痛みが変わるなら、調整してみよう!

はいこちら私の愛するグロムちゃん。

イゼ

可愛いけどケツが・・・

先日シートを替えて劇的に改善したのですが、お金を掛けないで試してみる方法もあります。

それが純正のハンドルの角度を変えてみるということです。

純正のハンドルって角度変えられるの!?

はち

イゼ

びっくりするほど調整はできないけど、少し変えるだけでも改善する人も多少はいるはず!

実際にグロムのハンドル角度を調整していきます

まずはハンドルの真ん中辺りを見てみましょう。

こちらがハンドルを押さえているハンドルポストという部品です。

柔らかいゴム製のキャップが着いているので外しましょう。ツメでもいけますが、爪楊枝などでも代用できそうです。

注意
マイナスドライバーでやると傷付きそうだったので注意!

キャップが外れて六角のボルトが出現しました。

六角レンチの6mmで緩めていきます。

MEMO
緩める前にハンドルのどこかに印をつけておくと戻す時に楽です。

ハンドルポスト部分のボルトは走行中緩むと危険なので強めに締めてありますので、緩める時は長めの六角レンチを使い、力を一気に掛けて緩めます

イゼ

「パキィ!」という気持ちの良い音と共に緩むと快感ですよ
注意
勢い余って工具が回りすぎて周囲に接触してキズをつけないように注意してください。

4本とも緩めていきますが、とりあず4本全てを少し力をいれれば回るぐらいの強さで一旦止めておきます。

一気に緩めてハンドルがすとーんと落ちちゃうとびっくりしますし、タンク等と接触する可能性もあるので、ハンドルを持ってぐいぐい力を掛けて様子を見ながらじわじわ緩めていきます。

グロムの純正ハンドルで動く範囲はこのぐらい!

全開で前方に倒したときの角度。

これ以上やると色々接触します。

こちらが身体側(後方)に全開に動かした場合の角度。

どちらの場合もワイヤーやスイッチのケーブルが一緒に着いているので、無理のない角度までにしておきましょう。

角度が決まったらその角度を保持したまま、六角でネジを一個だけ締めればとりあえずはハンドルは落ちてこないので、それから順番にゆっくり確実にしめていきましょう。

実際に握ってみて体勢は変わった?

前方に全開にするとハンドルが純正よりさらに高くなり、違和感がすごかったので却下。

そして後方に全開にすると高さは良いんだけどその分だけ自分側にハンドルが近づいてしまい、運転し辛くなったのでこちらも却下。

イゼ

・・・
・・・

はち

はい意味無かった(

いやでも意味がないわけではないです。

少なくとも私の身長と体型では、純正のハンドルの可動範囲では理想のポジションを作れないということがわかったので、そうしたい場合はハンドル交換が必要になってくるということが分かりました!

身長によってはこれだけでも大分違う方もいらっしゃるので、やってみて損は無いと思いますよ!

ちなみにハンドルってどう押さえられているの?

キャップを取るとこんな感じです。

ギザギザの溝が入っており、ハンドルポストの角っこに引っかかるので簡単にはずれない仕組みになっております。

そしてハンドルポストを外してしまった場合、同じように見えて向きがあります。

もし分からなくなってしまったらポッチがある方が前方なので、そのとおりに組んでください。

最後にボルトを本締めする際には、ハンドルがずれないようにちょっとだけ強めに締めてください。

最後に左右にハンドルを全開に曲げて、どこも接触せず、ワイヤーやケーブル類にも無理がかかっていないのを確認して下さい。

それが終わったら目隠しのゴムのキャップを六角ボルトの上に付け直して完成です!

イゼ

お疲れ様でした!
作業自体は簡単だったね!

はち

ハンドルの角度やハンドル自体を変えるということ

ハンドルの角度を変えるということは、やることは簡単かもしれませんがバイクに乗った時のポジション、目線、ニーグリップ、感覚全てに影響してきます。

一人一人体型や身長が違うので「これが最強のハンドル!」という物は存在しませんが、逆に言うとどんなハンドルでももしかしたら自分にぴったりな可能性があるということにもなりますね。

行き詰ったり不満を感じたりしたら、ハンドルを見直してみたらいかがでしょうか!

イゼの一言まとめ

ポジションが変わると運転しやすさが激変の可能性あり!

こういった事が簡単に試せて実現しやすいのがグロム(原付二種)の良いところでもありますね!

それではまた!