グロムのリアボックス土台固定のタイラップが破断していた!だがやはりタイラップの強さが証明された件

とにかく人間嫌いなイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。

イゼ

山奥にこもって暮らしたい・・・
それを実現するために今頑張ってるんでしょw

はち

さて今回は以前記事にしたグロムのキャリアにタイラップで固定したリアボックスについてです!

始まりはいつも唐突に(

先日ちょろっと買い物に行こうとしていつも通りグロムを停車場所から動かそうとしたら、誤って鍵をバイクの後方に落としてしまいました。

鍵を拾って立ち上がろうとした瞬間、目には衝撃の光景が。

フオオオオオッォォオ!!??

なんとタイラップが破断している・・・!!

耐候性タイラップを装着して2年弱、そろそろ逝くのか?いやそんなはずはない。いやでもこれがタイラップの寿命なのか・・・?

と色々考えながら観察していると、切れていた場所は3ヵ所で、全て右側。

どう見ても不自然な切れ方なので記憶を思い返してみること十数秒。


KO RE KA☆彡

確かにこの時リアボックスの出っ張ってる部分だけクッションから外れてちょろっと傷付いたぐらいだったんだけど、特に何も気にならないぐらい普通だった・・・。

その後何回か出掛けてるけど、グラグラもしなかったし特に問題があるような挙動もしなかった。

イゼ

倒した時にリアボックスが押されて横方向の力が一気に掛かっちゃったんだね。
切れちゃったけど自然劣化ではなさそうだね

はち

そんなわけでこのままではいかんので、修理することに!


 

タイラップを交換して再度固定していくよ!

まずはリアボックスを外して土台だけにします。

外蓋がしてあり下に穴が空いているので下から押してみると

取れました!

私は穴に入るサイズギリギリの太目のタイラップ10ヵ所留めにしております。

こんなにいっぱい必要なの?

はち

イゼ

あればあった分だけ、今回のように切れてしまった時の保険になるし、がっちり固定できるしね

ただやり過ぎは大量になるので交換も面倒くさいですし、見栄えも良くないです。

古いタイラップを抜いていきます!

そして新しいタイラップを差し込んでいきます。

 

今回はDAISOの100均のタイラップを使っていきます。

100均!?大丈夫なの??

はち

イゼ

100均も物によって無駄になったり超使えたり様々だね

さすがに100円で100本入ってる物に強度を求めても信用出来ないけど、例えば2本入りで100円なら強そうな気がしますよね。

これは25本で100円なのでまあ普通のタイラップかなってことで買ってみました。

こんな感じで古いタイラップを切って外して新しいのを入れ、全てを交換していきます。

タイラップのセットが完了したら締め付けてカットしよう!

ニッパーなら締め付けつつ切れるので便利です。

締め付ける時にタイラップの余計なとこまで傷つけないようにします。

締め付けて土台が動かないことを確認し、余分な部分を切り終わったら出っ張ってる部分を押し込んで完了!

最後に蓋を閉めるのですが左右にツメが2つずつあるので、片方ずつ入れていきます。

最後のツメは細いマイナスを使ってテコの原理を使ってはめてあげるとやりやすいですね!

土台完成!!

あとはボックスを取り付けて・・・

復活!!

以前よりも全然目立たない色で良いですね!!(当たり前

今回の件から感じたタイラップの寿命について

今回は外的要因で一気に切れてしまったタイラップがあったけど、その他のタイラップは切れそうな感じも全くなく、全然問題なさそうな感じでした。

イゼ

まあ交換するときは全部一緒に交換した方が安心だね

たとえ3本切れていてもしっかりとリアボックスを固定してくれ、なおかつ荷物を運ぶのにも問題なくこなしてくれたタイラップ固定

そして2年は全く問題なくいけるという事が身をもって分かったのですが、これからは安全安心のためにタイラップは2年ごとに変えていくようにしようっと!

イゼ

もし万が一にボックスを落として後続車にぶつかりでもしたら大ごとだしね

イゼの一言まとめ

ああ我が主タイラップ様(露骨

ボルト留めも振動で緩む危険性があるってことを考えたら、定期的に交換するならタイラップも全然優秀です。

イゼ

さすがタイラップ様(ハァハァ

それではまた!!