専業主婦なんだから家事や子育て出来て当然と思ってない?手遅れになる前に家の事に参加しよう!!

朝晩だいぶ涼しくなってきてフィーバーしてるイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。

イゼ

 これからの時期の窓から入ってくる風の気持ち良さといったら・・・!
あれはたまらん

はち

さて今回は育児のお話になります!

家事育児にほとんど参加していない方に読んでもらいたい内容です・・・。

まずは前提条件から!


私の地元は関東

妻の地元は九州

お互い1000km以上離れている地の人間同士が付き合いはじめ、数年後に結婚し、その後何年かは私の地元である関東で生活しておりました。

その後初めての子供を授かり、関東にて女の子を出産。

色々とあり出産を期に現在の四国に移り住むことに。

もちろんこの時点で四国に知り合いはゼロ

何もかも初めての地で生活し始めることになりました。

奥さんよくOKしたね・・・

はち

イゼ

うちの実家関連で色々とあったんだぁ・・・

引っ越す際に私は親と絶縁し、途中から半分親代わりであった叔母に見送られて関東を後にしました。

ですので関東には戻るつもりもないし、たまに叔母宅に遊びに行くぐらいの関係。

対して妻側の実家とは仲が良く、良い距離感を保ちつつ生活してきました。

一人目の育児に関して

 

初めての育児は全てがドキドキ

おむつ替えや食事、寝かしつけ等全てが初めての体験。

子供が泣くとミルクをあげたりゆらゆらしたり立ったり座ったり夜中に泣き叫んではひたすらあやしたり。

そんな毎日が続き、少しずつ食べられるものが増えてきて離乳食が始まり、寝返りを覚えつかまり立ち、ハイハイから一人で立って歩き始める。

その時は大変なんだけど、少しずつ表情や喋れることが増えてくると、もう可愛くてたまらなくなりますねwwww

イゼは絶対子供嫌いだとおもったんだけどね

はち

イゼ

俺に育てられるわけないと思ってたぐらいだしね・・・

完全に予定外の二人目の妊娠発覚

子育てに追われながら、たまに温泉で家族風呂にみんなで浸かったり、近場からお出かけ範囲を少しずつ拡げていったりしていましたが、予定外の二人目妊娠(

全く予想していなく、妊娠検査薬で反応した後に産婦人科に行って確定。

妻「妊娠してたね」

私「うん、産んでほしい」

妻「だよねww」

というような感じでお互い即答で決定(

予想不可だったのでびっくり&子供と子供の歳を何歳離れて産むのが一番いいのかなーなんて話を妻としていた矢先でしたw

前提で書いていますが四国では誰も頼る人がいないので、妻の地元で里帰り出産をすることに。

妻が里帰りしている間は私が四国で最後の1人暮らしをヒャッハーしてましたがwww

してたねぇ・・・

はち

イゼ

してたなぁ・・・

夫婦共に頼れる人がいない状況での二人目の出産

その後無事出産し、幸いにも母子ともに異常がなく、すくすくと順調に育っています。

そして先日3人を迎えに行き、現在は四国に戻ってきました!

もちろん四国には頼れる人はいないので、これまで以上に家事育児を頑張らなきゃなーと思っていたのですが。

いたのですが。

いたのですが?

はち

イゼ

いたのですが

子供二人を育てるという現実・・・!

甘かったwww

何が甘いってもう全てが甘い。ドゥルンドゥルンに甘い。

一人目の時も家事や育児を手伝っていましたが、それまで私がやっていたのはあくまで手伝うレベルだったという現実を痛感。

ちなみに一人目の時はどんな事をしていたかというと

  • 朝ごはん自分で用意して食べる
  • たまに晩御飯作る
  • 発見したらオムツ交換
  • 子供と遊ぶ
  • 子供をお風呂に入れて洗う
  • 状況に応じて寝かしつけ
  • ゴミ回収&ゴミ出し
  • 自分が休日は料理&家事やって奥さんの事も休ませる
  • お皿洗い

と、このぐらいやっていたのですが、これじゃ足りんwwww

上記家事も、「あれ?そこそこやってる?」と思う方もいるかもしれませんが、忘れることもありましたし、お皿も溜めちゃうことも。

仕事終わって帰って来てからやってますが、自分の時間なんてほとんどとれません。Twitter返事遅れて&インしてなくサーセン(

ですが自分の時間が取れないのは妻も同じことですね!

ある程度ご飯関係の家事をやっていたので、夜子供が泣き叫んだ時は大体妻が起きて泣き止ませてくれた仕事あるんだから違う部屋で寝ていいよと言ってくれてました。

そして妻の名誉のためにも言っておくと、家事育児、しっかりやってくれてます。いつもありがとうございます(

2歳児と0歳児という究極の組み合わせ

何が大変って主に上の子が大変(

魔の2歳児という言葉がありますが、正にそれ。

何がどれだけ魔なのかというと、

  • 突然機嫌が悪くなる
  • 泣き叫ぶ
  • 機嫌が悪い時に触ると悪化
  • 話しかけると悪化
  • 放置しても悪化
  • 抱っこしても悪化
  • 身体を全開に反って抗議活動
  • ヒップスタンプ高周波泣き叫び
  • 下の子の面倒を見てると嫉妬
  • 色々出来てしまうような年齢
  • ボタンポチポチドアの開け閉め階段登り降りフリーダム
  • おもちゃ箱から排出されるおもちゃの数々

簡単に書いてもこれだけあります。

これは一例ですが序の口(

更にこの状態で下の子も泣きだすともはやカオス状態。


STEP.1
序章
下の子がお腹減って泣く

STEP.2
目撃、そして
おっぱいを与えると上の子が嫉妬してグズり始める

STEP.3
懐柔不能なモノ
なだめようと触ろうとしても振り払われフィーバータイム突入

STEP.4
ハウリングヴォイス
泣き声につられて下の子も泣きだし大合唱

STEP.5
永続的ダメージ
削られていく精神

これが24時間いつ起こるかわからないということ、そして1日に数回起こるということ、泣きだしたらいつ泣き止むかわからないこと。

せっかく寝かしつけたのに、何かの物音で突然起きて泣き始めたり。

ご飯食べてようと家事をしてようと、寝てようと起きてようと全て関係なし。

イゼ

個人的にお風呂の中が反響してきっつい
強制全方位サラウンドだもんね・・・

はち

年齢的に自我が出てきて出来る事出来ない事、伝えたいけど伝わらなくてもどかしいこととかがあってイライラしてるみたいなので仕方ないけどねw

まあでもどっちにしろ子供可愛いですが(親バカ

この状況で奥さんのワンオペはちょっときつすぎない?

よく旦那さんが何もしないという話を聞きますが、奥さんが死にそうな顔色してても見て見ぬふりしてるんでしょうか。

それとも本当に気付いてないのでしょうか・・・?

「子育てはお前の仕事」

「仕事しないで自宅に入れて楽だろ?」

「なんでこんなに部屋汚いんだ?」

こんなこと言っちゃダメですよ・・・?

もちろん奥さんが本当に何もしてないんだったらそれはマズいですがww

10kg以上の重さの子供を片手で抱っこしながら、足でバウンサー(ゆりかごみたいな物)に乗せた0歳児が泣かないようにゆらゆら揺らし続け、残った右手で出来る家事をする。

めっちゃキツいです。

数分なら誰でもできます。

これを数十分、1時間と続けるということはどうでしょうか。

家事育児に非協力的な方はすぐ止めてしまうと思います。

「飽きた、疲れた」

「もういいだろ」

「他にやる事があるんだ」

と。

奥さんもそう言いたいんです

でもそれをやらなくちゃいけない、続けなくちゃいけない状態なんです。

自分で出来る事は自分でやろう

ご飯って奥さんによそって貰わないと食べられませんか?

いやいやいや。結婚して子供がいるのなら、自分自身で一通りの事はできるはず。

奥さんが辛そうなら、自分でご飯をジャーからよそい、インスタントでもいいから味噌汁やら冷凍おかずやら適当に食べるだけでも奥さんは助かると思います。

ビールが無くなったなら自分で冷蔵庫に取りに行けば良い。

非常に簡単な事なんですが・・・。

それは嫁の役目だ!とか言ってる場合じゃないんですwwwまじでww

子供が産まれて生活がガラッと変わっているのに、旦那さんだけ以前のままという話も非常に良く聞きますが、変わらなくちゃいけないんです・・・!

本当に奥さんの負担を軽減するなら家事より育児

極論、家事はやれば終わります

でも育児は終われません。

一日中子供を抱っこしていた奥さんの腕や腰を少しだけでも休ませてあげるために、少しの時間子供を抱っこしてあげてください。

子供を抱っこしていると出来ないこともたくさんあります。

「俺は仕事をしてきたんだ!」

って言いたい気持ちは充分わかります。

でも、たとえるなら奥さんは残業代無し常時残業家庭内超ブラック企業に勤めているんです。

仕事を終えて帰ってきても、奥さんはまだ仕事してるんです。

もちろん全てやれという訳ではなく、辛そうにしていれば声を掛け、何をやればありがたいかなどを聞き、奥さんの負担を少しでも減らしてあげるだけで良いと思います。

MEMO
奥さんには奥さんのやり方があると思うので、ちゃんとやり方を聞いてからやるとトラブルが少ないです。

家事育児は「手伝う」のではなく「協力する」もの。

奥さんの仕事先である自宅企業を、ブラックにするか、ホワイトにするかは旦那さん次第だと思います。

それと、私はこの記事で家事をしてるんだ!というアピールをしたいんでは断じてありません。綺麗事を言うつもりもありません。

大変なら、一緒に助け合うというのが夫婦の基本なのかなと、少しだけでも思い出してほしいと思って書いております!

イゼの一言まとめ

奥さんを手伝ってと散々言いましたが、

どんな役割分担でもお互いが納得していればこの限りではない

例えば旦那さんが全く家事をしなくても、奥さんがそれに納得していればそれで問題無しってことですね!

家庭には家庭の数だけやり方がありますので、夫婦間で一度腹を割って話し合って役割分担を見直してみてはどうでしょうか。

それではまた!