移住先は海の近くが良い・・・!だけど心配なのが塩害。どの程度の距離まで大丈夫か調べてみた!

世界は美味しい物で溢れているという事を最近再認識しているイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。

イゼ

ツイッターのフォロワーさん達が色々教えてくれるんです・・・!
さ、さつじんみすいですよこれはっ・・・!(悶死

はち

 

お二方・・・けしからん・・・けしからんですぞ・・・!!(

さて本日は移住関係についてです!

釣りや自然が好きなので海の近くに住みたい!

皆様海は好きですか?私は大好きです!

と言っても上記写真のようなリゾートビーチ!シーカヤック!インスタ映え!!などのリア充の祭典や、スイカ割りなどという漫画に出てくる青春の1ページのような都市伝説には1mmたりとも興味がありません(

私が求めているのは利便性と実益を兼ね備えた港。

船が行き来する港は水深も深く、格好の釣りスポットとなっております。

いや砂浜でも色々釣れるんだけどねw

こんなところでのんびりと釣りをするのが大好きなのです。

ただ、海の近くに住居を構えるにあたり問題が・・・

それが塩害です。

塩害とは海の近くで起こる現象で、風が吹くと塩分を含んだ潮風が田畑や建物、車などに付着→浸食し、すぐに錆びてしまったり構造物がボロボロになってしまう事です。

イゼ

海沿いの車なんかはリフトアップすると一発でわかりますが、内陸でも雪が降ったり凍結する恐れがある時に塩カル(塩化カルシウム)という凍結防止剤を撒いてるところでも下回りはすぐ錆びますね・・・
要するに塩は大敵ってことか

はち

詳しい化学式等はわかりませんが、塩が錆びを促進させているのは間違いありません。

なのであまり海のそばに住居を構えるとすぐに車やバイク、建物に被害が出るので、被害が少ないもしくは被害が出ないギリギリに住みたい・・・。

というわけで探してみたらありました!

海からどれぐらいの距離なら塩害の被害を受けないの?

引用元:三菱電機 監視用屋外カメラ装置ご愛用のお客様へのお詫びと点検のお知らせ

※上記引用元はpdfファイルです

わ、わかりやすい

はち

イゼ

地図で見ると一発だね
イゼの説明もこれぐらいわかりやすければね

はち

イゼ

・・・

この地図から見ると、やはり太平洋側より日本海側の方が塩害がきついみたいですね・・・。

風が強いのと波が荒れているイメージがあるので、潮風が高確率で吹いているのかなと。

逆に一番平気なのが今私が住んでいる瀬戸内海沿岸ですね。

なぜ瀬戸内海は塩害少ないの?

 


私が初めて瀬戸内海のフェリーに乗った時感じた感想が

え?この海って湖!?

という日本人としてあるまじき理解不能の日本語を発してしまいました。

まさにこの方が撮った四枚目の写真の状態を直に見て衝撃を受けました・・・・。

かなり内側にある海なので、他の外海に面している海より極端に波が穏やか。

湖の方が波が全然高いと本気で思うレベル。

なので波がだっぱんだっぱん高く飛び散ることが稀だし、塩害距離1kmってのも納得できてしまう。

イゼ

太平洋側と全く違うので、関東に住んでた人が初めてみると衝撃を受ける事間違いなし!

波が立ちにくいという事は津波も起きにくいしね!

海沿いに住みたい場合、移住先を調べて塩害が少ない場所を選ぼう

やはり移住するからには長く住みたいと思うがの普通です。

なので、事前にそういった自然の情報を先に調べてから具体的な移住先を選びましょう

自然の力には人間では絶対に太刀打ちできませんので、まずは自然状況、それから街並みやらスーパーが近いやらの条件で決めていくのが良いと思います。

イゼ

私は四方が海だ!ということでどこでも一緒だろうと移住しましたが、全然違いました
やっちゃったな

はち

まあでも失敗は色々なことを教えてくれるので、全然後悔はしていません。

むしろ「そうだったのか!」と新たなことがわかり次の移住に生かせるという事がわかっただけでも無駄ではありませんでした。

この世の中はやってみないとわからないことだらけですので、あまり考えずにまずは飛び込んでみることも時には必要ですね!

イゼの一言まとめ

嘘ですほんの少し後悔してます(

主に引っ越し費用の面でwww

再移住費用稼ぐために頑張ります!!!

それではまた!