日常メンテナンス!バイクの基本「チェーン掃除&注油」をしてみた

いよいよバイクシーズン到来ですね!もう何もかも忘れてバイクでどっかすっ飛んで行きたいイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。

さて今回はバイクの日常的なメンテナンスであるチェーンの清掃&注油をやってみたいと思います!

部品を外す作業ではないため、メンテナンス初心者でも簡単に出来て体感効果抜群!是非ともやって欲しいメンテナンスです!

チェーンってそもそも手入れ必要なの?

必要です!チェーンに限らず身近な電化製品なども、使っていれば必ず汚れは溜まっていき、そのまま放置しておくと本来の性能を発揮できないばかりか、最悪破損して故障や事故の原因になってしまいます・・・

はいこちら!私の相棒グロムくんのチェーン周り!・・・特に普通で大丈夫そう?

いやいやいや。

アップしてみると・・・

 

うわぁ・・・(ドン引き

なんかモサモサしてる・・・

それもそのはず、今回はあえて半年(走行距離だと1,000kmぐらい)ほど熟成してみました。見た目はお世辞にも綺麗とはいえないですね。

チェーンには動きを良くするために専用のオイルが塗ってあります。そのおかげでチェーンが滑らかに動いてくれるのですが、その反面ネバネバしてるので走っている時に巻き上げた砂利やホコリなどがくっついて汚れてしまうわけです。

※用途や保管場所、走行状態などで汚れの度合いは変わってきます。

あんまり放置しすぎるとこんな風に固着して、重力に負けないぐらいガチガチなチェーンになっちゃいます!

※このバイクはヤ○オクで安く買えた要メンテナンスバイクです(笑)

それを踏まえて綺麗にしていきましょー!

チェーン掃除の道具は何を使ったらいいの?

左から順番に

  • ダンボール
  • ペーパーウェス(ボロ布や着なくなったTシャツ等でも可)
  • パーツクリーナー
  • チェーンオイル
  • 使い終わった歯ブラシ

125cc以下で初めてやるならこんな感じの道具で全く問題ありません。※そのことについては後述します。

道具の準備が出来たら早速始めてみましょう!

まず始めにやること

まず始めにエンジンを切りましょう

そして作業中は絶対にエンジンをかけてはいけません。冗談抜きで指ちょんぱしちゃうよ!

チェーンについた油汚れ等を落とすので、汚れがダバダバ垂れます。ですのでチェーンの下にダンボールなどを置いておきます。その上にペーパーウェスやボロ布を置くと更に地面が汚れにくくなります。

地面が汚れないようセットしたらいよいよ掃除!

パーツクリーナーをチェーン目掛けてブシャってください。そうすると・・・

 

汚れ爆散!!!

クハハそれ見たことか。我に逆らうからこのようになるのだクハh

いやもう気持ちいい。この時のためにバイク乗ってるようなもんだよね嘘です言ってみたかっただけですすみませんごめんなさい

はい。

画像見れば分かるとおり結構飛び散ります。車体側に飛び散らせたくない方は何かしら防御策を講じましょう。私?私は後から拭けばいいと思ってるので気にしてません(

正直なところパーツクリーナーを使う場合はあまりゴム部分にかけない方が良いです。パーツクリーナーは油分を取り除く成分が入っていますので、ゴムにかけるとゴムの中の油分が出てしまい、ゴムが早く劣化してしまいます。

まあ敢えてゴムに直接ブシャらなければそこまで神経質にならなくても大丈夫です。どんなに気をつけても知らぬ間にどこかに多少はかかってますしね!

もしゴム部分に付着したら拭いてください。気にする人は完全防備でやるか、高いですがチェーンクリーナー使った方が確実です!

ある程度ブシャったら次は

歯ブラシで細かい汚れを落としていきます。

ガシガシしてはパーツクリーナーをブシャり、またガシガシ。この繰り返しでチェーンを綺麗にしていきます。

その時に問題になるのが、見える範囲のチェーンの汚れを落とし終わった後に、どうやって次の汚れているチェーン部分を作業しやすい場所に持ってくるか。ということ。

タイヤとチェーンは噛み合っているので、スペースがあればちょっとずつバイクを前後進させれば汚れている場所が出てきます。

ですが作業スペースが狭い人や、バイクを前進させるとその分だけ自分や道具も前進しなくてはならないのでめんどくさい。

標準でセンタースタンドが付いているバイクだったら後輪浮かせて回すだけだから超絶に楽ちんだけど、全車種に付いているわけではないでし、バイクスタンドを買うまででもない・・・

ですので

私のバイクにはセンタースタンドは付いてないし、お金も無いのでサイドスタンドを使います!

※このやり方は下手をするとバイクを倒して怪我をする可能性がありますので、やりたい方は自己責任でお願いします。

 

サイドスタンドを支点にし、ハンドルを手前(赤い矢印)側に引っ張って後輪を浮かし、浮いた後輪を足で軽く蹴って回す方法です。

上の写真でちゃんと後輪が浮いていますね!

左手でハンドルを持って車体を身体側に引き付けつつ、右手で写真を撮っています。バランスさえ取れれば片手でもいけますが、危ないので右手は車体後方を押さえた方が良いですね。(撮影の為頑張りました)

大型バイクでコレをやりすぎるとサイドスタンドが折れそうですが、原付二種ぐらいなら問題ないかと。軽いは正義。

ただこれ、前側に力をかけるとサイドスタンド外れてバッターーンという悲しい事になる可能性があるので気をつけてください。少しでも危ないと思ったらやめといた方が無難です。

こんな感じでチェーンを掃除していきます。

掃除が終わったらチェーンに注油!

ここまで終わったらチェーンが綺麗になっていると思います。使用感たっぷりの砂利まみれの油を落とし、今度は新品の油を注油しましょう!

こちらのチェーン専用オイルですね!チェーンオイルにも色々な種類があり、乾燥しているドライタイプやら高級な物やら色々あるのですが、私はホムセンでも売ってるこちらを愛用しています。

 

 

こんな感じでブシュウウウウウと。

いやすみません、こんな感じはやりすぎです(

上記写真は分かりやすくするために過剰にブシュってますが本来はこんなにブシュりません。

チェーンは回転しますので、上記写真のように過剰に付けすぎると発進して5秒で余分についていたオイルはあなたのバイクのナンバープレート裏や車体下側の色々な部分に飛び散って阿鼻叫喚という言葉がふさわしい状態になります。

それだけならまだいいですがタイヤに飛び散って滑るのが一番危ないので、余分なオイルはきちんと拭き取りましょう!

また、「潤滑するなら適当なグリスやオイルでいいやん!」とかの意見もありそうですが、チェーンオイルと通常のオイルの一番の違いは粘度密着性です。

吹き付けるとすぐに垂れるサラサラのオイルや、粘度はあるけど密着性が無いグリスなどを使うと、前述のように恐ろしいことになりますのでやってもいいですが凄いことになります・・・

チェーンオイルをブシュるとこんな感じになると思います。(青いつやつやしたのがオイル)

本来ならば赤い矢印の隙間の部分にオイルを入れなくてはならないのですが、これも大体で大丈夫

オイルをブシャった時に確実に隙間にも多少なりとも入っているし、余分なオイルを拭き取る時にも入るのでしっかり潤滑されるのでご安心を。

ここまで来たらもうちょっと!余分なオイルを拭き取る

オイルを塗ってそのまま発進すると余ったオイルが飛び散って大変なことになるので、塗った後はきちんと拭きましょう!

ペーパーウェスやいらない布でごしごしと。

意外とオイルを拭く作業も嫌い・・・じゃない(

拭き終わるとこんなに綺麗になります。

周りに飛び散ったオイルも拭き取りましょう

恐らくこの段階ではホイール等にパーツクリーナーで飛び散った汚れがかなり付着していると思われます。なので普段の汚れも一緒に掃除しときましょう!

油汚れにはパーツクリーナー!なのでパーツクリーナーをペーパーウェスにブシャります。

ホイールや汚れている場所を拭いて綺麗に。ゴム部分は拭かないように!

ホイールもそこそこ綺麗になりました!どうせまた汚れるので私はいつも適当です(

綺麗にするのは気持ちがいいので、気になる方やお時間ある方はビカビカにしてみるのもいいかも!

とうとう完成!お疲れ様でした!

Before

After

完成!!

お疲れ様です!これで走ってる時のスムーズ感、騒音の減りも実感でき、整備をやってやった感が大いに感じられますね!

にやにやしながら眺めちゃってくださいww

思うところ

今回やってみた作業は初めての方で1時間ぐらい、慣れてくると20分ぐらいで終わる作業です。(どこまで綺麗にするかにもよりますが)

正直な所バイクに乗っている人のほとんどがチェーンのメンテナンスをないがしろにしています。

バイクが停まっているのを見かけたら車体の綺麗さは置いておいて、まずはチェーンを観察してみてください。チェーンの様子でどれぐらい大切にされてるかが大体わかります。

お金がある人、自分ではやらない&やりたくない人、心配な人、さまざまだと思います。

一番簡単なのはお金を出してお店にやってもらうことですが、ちょっとだけ時間と手間を愛車に注ぐと、また一段と愛着が湧きますよ

やってみると予想以上に簡単だったりしますので、まずはやってみることが大切ですね!

イゼの一言まとめ

下手でもやったもん勝ち

最初は誰でも下手で当たり前!まずは一歩踏み出してやってみよう!

それではまた!

4 COMMENTS

若松ゆうこ

全くチェーンのメンテナンスをしたことが無いままGROMに何年乗っていたことでしょう・・・。
最近、走行中にガッ!!!てなってびっくりしてバイク屋さんに持っていき、チェーンの交換になってしまいました。無知のまま事故してしまったかも・・・。
ブログ、写真付きでとてもわかりやすく、私にもできるような気がしてきました!ありがとうございます。

返信する
イゼ

コメントありがとうございます!
チェーンは簡単に手入れできる上にかなりの重要部品なので、たまにやってあげると安全に走れますし、綺麗になると気持ちが良いですよね!
チェーンオイルには色々種類がありますが、ホームセンターでも売ってそうなチェーンオイルを載せたので手に入れやすいかと思います。
ゴム部分にパーツクリーナーを掛けないということと、余分な油を綺麗にふき取るということをすれば大丈夫ですので、ぜひ頑張ってみてください!

イゼ

返信する
あーたん

 いわゆるリターンライダーですが、前歴もそんなに長くはなく、シャフトドライブでしたのでメンテナンスはしたことがありませんでした。
 このため、チェーン清掃に無知で、一応、道具から揃えてみたものの、何とないイメージだけだったのですが、イゼ様のブログが写真付きでとても分かりやすく参考になりました。
 なかなか行動に移せませんでしたが、一歩、踏み出してみます!

返信する
イゼ

>あーたんさん

お帰りなさいませ!
シャフトドライブという事はV-MAXかBMW辺りですかね?
チェーン掃除はハマる人もいるみたいですよ!
「チェンシコ」という名のもとに、休日はチェーンのお掃除を頑張る人たちがいっぱいいますw

あーたんさんのバイクライフ、整備ライフがより良い物になるよう応援していますね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です