どうもこんにちは。いつも行動が遅いイゼ(@healpleeease)ですこんにちは。
イゼ
さて今回はDIYのお話だよ!!
DIYとはDo it yourself の頭文字を取った略で、「自分でやっちゃおう!」的な感じですね!
要するにプロじゃないけど自分で作ったり修理したりして楽しむことです。
自分は物事のセンスが破滅的によろしくないので今まで敬遠してきましたが、もはやそんなことも言っていられない。
とりあえずやってみる!の精神でやってみましょう。
DIYと聞いたらまずは日曜大工!
と思ってしまうのは私だけでしょうか(
というわけで日曜大工で何か作ってみることにしました。
今まではホームセンターで適当な木を買ってきてそのまま組んでいましたが、今回はそれっぽくするために色を塗って試してみることにします!
木の色付けはステインがいい!ということを何度か聞いたことがあるので、ペンキではなくステインという物を探してみることに。
はい買ってきました!容量によって違うけど500円~1000円ぐらい。
ペンキとは違って木に染み込んで着色されるとのことで、木目が綺麗に出て見た目も綺麗になるみたい。
そしてどうやらステインだけだと色をつけるだけで保護機能が無いみたいなので、ニス仕上げも一緒にできるタイプを選択。
イゼ
はち
イゼ
※ニス配合ステインは重ね塗りができないそうなので、重ね塗りで風合いを出したい方はノーマルを買った方がいいらしいです。
ちなみにステインの種類には水性と油性の二種類あって、どちらも特徴が違うので自分の用途に合った方を選ぶといいぞ!
【水性】
・塗りやすい
・乾きが若干遅い
・臭いが少ない
・初心者にピッタリ
・手についても水で落とせる
【油性】
・乾きが若干早い
・臭いが強い
・濃い色が多い
・水では落ちない
ステインを試すのに準備するもの
ステインとペーパーウェス、以前出た木の余りと混ぜるためのスプーン。
あ、あと下に新聞紙引かんとえらいことになりそうだったので新聞紙も。
使う前に軽く振る。降りすぎると泡が出来てしまうので注意しま
はい降りすぎ
いいんです細かいことは。ノリノリでエセバーテンダーが出来たから。
はち
※皆さんは棒かなんかでよく混ぜてくださいね!
準備が出来たら塗っていこう!
ドゥブァ
これをペーパーウェスで伸ばして塗っていきます。
・・・なんか薄い。
どうやらペーパーウェスの吸水性が良すぎてあんまり塗るのには適していない模様。
そしたら秘密兵器を出すしかない。
使い終わった歯ブラシ!これで間違いない。
はい撃沈。
なんだこのムラ・・・・。
どうやら歯ブラシはステインを塗るのには向いてないようなので、別のものを探すことに。
そして見つけた最終兵器
いらなくなったハンカチ。
これに染み込ませて拭けば間違いなくいけるはず・・・!
あら綺麗。
さすがはハンカチ。いい仕事しやがる・・・!
そうと分かれば大量に塗っていこう!
ドゥブァ(再
はち
イゼ
並べてみる全然違う・・・。
それっぽくなりましたね!(嬉
ちなみに買ったばかりの木はベタベタしたヤニが出ている場合があるので、事前にパーツクリーナー等で綺麗に取り除いて下さい。
パーツクリーナーをかけてペーパーウェスで拭き取っていきますが、結構汚れが落ちます。
作業をする際にはきちんと手袋をしよう(
これがその代償(
ベタベタと着色が激しいw
まあパーツクリーナーをブシャれば簡単に落ちるのは落ちる。
が、異常に手が冷たくなるし手が荒れるのでお勧めしませんw
やってみての感想
思ったより簡単にできて結構感動しましたw
ただやっぱり冬は塗料が乾きにくいみたいで、一晩置いておいても少しぺたぺたする部分がありました。
やっぱり調べるだけの知識と実際に経験して得た知識は全然違うな・・・。
イゼの一言まとめ
とりあえずやってみよう!
イゼ
それではまた!